2学期にやりたいこと
まだまだ残暑厳しい時期ですね〜。コロナもあって、人との会話が激減してます。ネット中心の情報収集だと優秀さに慄き、焦る一方で、悶々としがちなので、今日は自分の思考整理のためのブログです。 小2娘にやりたいこと <最近の様子…
まだまだ残暑厳しい時期ですね〜。コロナもあって、人との会話が激減してます。ネット中心の情報収集だと優秀さに慄き、焦る一方で、悶々としがちなので、今日は自分の思考整理のためのブログです。 小2娘にやりたいこと <最近の様子…
小2娘の進捗 夏休みにやった量 算数:10枚 国語:10枚 英語:5枚 娘はオブジェを目指したいとのことで、夏休みは公文の枚数を算・国は5枚→10枚/日に増やしました。同時に自宅採点開始!(後半はほぼ旦那が担当してました…
小一の12月に漢検10級を受けた娘。 ハイレベかん字1年を2〜3周して、学校でもほぼ全ての漢字を既習済みだったので検定形式に慣れるために受けてみました。 使ったテキスト 既習だったので漢字学習自体はほぼ無勉強で臨みました…
娘のを書いたので、息子の家庭学習も。 公文を始めました(算国) 実は年中夏に1ヶ月だけやって、やめた公文。を、再び始めました。本人がやりたがり、半年以上折に触れては「公文がやりたいんだよね」と言い続けるので、重い腰を上げ…
気付いたら1年近く放棄していたこちらのブログ・・・Twitterには入り浸ってたんですけどね。それで満足しがちでした。スペースが始まってからは特に。今日も先輩方のスペースを聞きながらブログを開いてます。 小2になった娘。…
今年は短いなつやすみ。 くもんを始めてみたり、初めての学校の宿題もあって日頃の勉強スケジュールと違いが色々と出てくるので、なつやすみ用のカレンダー(正確にはスケジュールリスト)を作ってみました。 ざっくりと1日に必須でや…
国立科学博物館が予約制で再開 新型コロナの影響で休館していた国立科学博物館、6/1から予約制で再開とのことで行ってきました。事前に混み具合など詳しいことが分からずちょっと不安だったので、ブログにしたためておきます。 ちな…
主に低学年を中心にしつつ、中学受験・公立フラットな立場から「勉強が得意な子」を育てるための戦略を説く本 勉強が子どもの人生を決める!と冒頭で言い切るところから始まるこちらの本。 これからの世の中を生き抜いていける人とは、…
分散登校から、通常登校へ 東京は7月現在、まだ感染者が増え続けていてなかなか油断できない状況が続いていますが、5月下旬から学校が再開して、ようやく小学校生活が始まりました。最初の分散登校は「今日は何時に行くんだったっけ?…
1ヶ月も毎日家庭学習をしていると、徐々に勉強が当たり前になってきました。同時に、外出自粛も1ヶ月を超え、日々の過ごし方がマンネリになってきた頃です。 ペースメーカーとして使っていたベネッセの「きょうの時間割」は再放送も増…